→イワシについて村上春樹風に語る

HOMEピックアップランキング新着一覧

★商品詳細はココ!!★
いわし銚子漬け(2枚)!プチ贅沢な逸品が入荷!新鮮焼くだけパックで便利♪いわしの醤油漬けが旨い★【築地市場】【鰯】【イワシ】【いわし】【しょう油漬け】【銚子】【焼魚】【みりん干し】【海鮮惣菜】【レシピ】【ギフト】【smtb-T】【楽ギフ_のし】【お中元】

価格:¥680-[税込]
商品購入ページへ
【商品説明】いわし銚子漬【原材料】いわし(千葉県産)醤油(大豆(遺伝子組換えでない)小麦)、還元水飴、砂糖、発酵調味料、食塩、カラメル色素【内容量】2枚100g前後【賞味期限】枠外記載【保存方法】要冷凍-18℃以下で保存■新鮮ないわしに甘口タレで風味よく漬け込みましたのでお子様からお年寄りまで幅広く喜ばれます。DHAが豊富に含まれ、酒の肴にも最適です。 ■千葉県銚子港に水揚げされた脂の乗った新鮮な真いわしを開き、特選醤油を使用した独自の甘口タレに、24時間しっかり漬け込みました。魚臭さが無くどなたでも美味しくお召し上がり頂けます。 ※産地・パッケージ等は予告なく変更する場合がございます。品質・グレードは変わりありません。 送料無料の商品と同梱、又は合計8,000円以上ご購入で送料無料!⇒配送料一覧⇒配送について⇒よくあるご質問もっとお得に!キャンペーンにエントリーでさらにポイントアップ♪TOPページの一覧を要チェック!■「銚子漬」とは?千葉県銚子は日本屈指の水揚げを誇る港町であり、醤油の生産地。そんな銚子の特産品が水揚げされた魚を地場産の醤油に漬け込んだのがこの「銚子漬け」です。地元の特選醤油をベースにした独自の調味液を、特産の新鮮な魚肉にたっぷりと浸みこませて魚の臭みを取り除いて旨味だけを残すよう仕上げました。素材をじっくりと熟成させた銚子ならではの加工品です。脂がよくのった魚に味がよく浸みています。「銚子漬」は手間と時間をかけた手作り漬魚の逸品なのです。イワシ、サンマ、サバ、赤魚の銚子漬があります。この銚子漬を製造するにあたり、特に原料にこだわりました。鰯は、6月から7月頃に九十九里から銚子沖でとれる大羽鰯(この地区では入梅いわしと呼ばれる)を使用。この時期の鰯は、脂の乗り具合が最も高くなり、刺身としても最高の素材とまで評される極上のイワシです。秋刀魚は、9月から10月にかけて北海道の東部沿岸から三陸沖で漁獲された大型の脂の乗りのよいものを使用。鯖は、10月頃の脂の程よく乗ったノルウェー産に限定いたしました。■真空パック&冷凍で便利!銚子漬けは、真空パック&冷凍ですので保存期間も長いので、いざというときのおかずにすごく便利でオススメです!最初から甘みのある味が付いているので醤油は不要です。クセがない味わいで、お子様からお年寄りまで幅広く喜ばれる、非常に食べやすい味になってます。酒の肴にも最適です!■かんたん!「銚子漬」の焼き方銚子漬の召し上がり方は簡単、軽く焼き上げるだけです。最初は肉面を弱火でじっくりと焼き、お好みで少し強めに焼き上げると、こうばしい香りと焼き醤油の風味が食欲を誘います。大根おろし等を添えると、更に美味しく召し上がれます。甘しょっぱく仕上げているので、焦げないように気をつけながらじっくり焼き上げます。お酒のおつまみとして、また、ご飯がすすむこと間違いなしですね♪■「はなまるマーケット」で銚子の特集でも絶賛★銚子で買ったお土産をスタジオで食べるコーナーがあり、薬丸さんや岡江さんが試食して好評でした。■HACCP方式に基づく認定を取得した工場で製造こちらの製品は、品質管理を徹底し、HACCP方式に基づく認定を取得した工場で製造されています。おいしさとともに安全・安心も皆様にお届けするよう万全を期しております。

商品購入ページへ


このページの上へ
(c)→イワシについて村上春樹風に語る
通販専門屋